「第117回花咲小学校卒業式」

okapia2007-04-05

「第117回花咲小学校卒業式」
http://www8.tok2.com/home2/nemurosea/04.3.19.sikika.html
もう4月に入って卒業シーズンは済んでしまいましたが、個人的に嬉しいページを見つけたので載せることにしました。
皆さんは、卒業式には何を歌ったでしょうか。「仰げば尊し」「旅立ちの日に」「蛍の光」…学校や地域によってさまざまかと思います。
それらの中でも特に印象深いのが、その名もズバリ「卒業式の歌」(【作詞・構成】小林純一 【作曲・編曲】西崎嘉太郎)。
自分が小学校のときに歌いました。ヴィヴァルディの「四季」の「春」のメロディーに、卒業を祝う日本語の歌詞をなかば無理やり付けたもの。学年別の合唱あるいは教師が歌うパートもあって、なかなかに盛りだくさんな曲です。
ネットで検索すると、小学校で歌う場合「1・2(・3)年」「(3・)4・5年」「6年」「教師・保護者・来賓」の4パートに分かれるのが主流のようです。
自分の卒業した小学校では「4年」「5年」「6年」「教師・保護者・来賓」の4パートだったように記憶しています。学年が1コ上がるごとに、歌う歌詞が変わっていくわけです。そうして、オトナパート以外は3年かけて全部歌うことになる、と。そんなわけで、自分は通して最後まで全部歌えます。3年もやっていると、オトナパートを歌える生徒もたくさんいました(笑)
出だしの全体での掛け合いから始まり→フレッシュな4年生パート「ご卒業〜!おめでとう〜!」→若い子たちと比べると低い声の卒業生「ありがとう君たちありがとう…」→場慣れしてきた燃える5年生たち「おめでとう〜!!」→低めの卒業生たち「ありがとう君たちありがとう…」→最初は恥ずかしがっているけど後から真剣勝負オトナパート「きーみーたーちーよ〜」→オトナと比べるとだいぶ若くて元気な卒業生「あーりーがとう先生!あーりーがーとーう〜!!!」→卒業生の見せ場「思えば長い年月を」→全体での掛け合いからゆったりとラストへ「さようなら」
歌ったことのない方には伝わりにくいかもしれませんが、それぞれのパートに愛着があります。ぜひ一度サイトで聴いてみてください。「前半」のファイルと「後半」のファイルに分かれているので、注意。
花咲小学校では、上に紹介した流れのラスト部分の全体合唱が省かれているようなので、MIDI付きの他のサイト(http://emi-midi.seesaa.net/article/37231335.html)も紹介しておきます。
 
全体の中では、5年生の「雨の日もまた風の日も通い励んだ6年の」の辺りがカッコよくて大好きです。小学生が歌う曲なのに、畳み掛けるような渋さがあります。
 
(画像source:http://ibf.visithp.jp/Vine/